引越ししました。
ブログを引越ししました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
ブログを引越ししました。
一週間分のノートまとめと復習に何とか折り合いをつけ(ホントか⁉︎)
行って参りました池袋演芸場♪
高座と客席の距離が近く席選びを間違えると首が痛くなるのですが市馬師匠がお出になるので
二列目の上手席が空いているのを見つけついつい選んでしまい矢張り首が痛くなりました (^ω^;)
只今首のリセットコンディショニングをたっぷり行っております👍🏼
贔屓の噺家さんの落語会も楽しゅう御座いますが 噺家さん達が入れ替わり立ち替りする寄席の楽しさも捨て難い
今日は贔屓の噺家さんと色物さんで益々楽しい♪
真打昇進襲名披露興行なので口上も楽しみ♪楽しみ♪
今日の主任は『ヨイショ』と焼き肉のタレで有名な橘屋円蔵師匠の孫弟子の二代目月の家小円鏡師匠
お師匠さんの月の家円鏡師匠の口上にちょびっとホロリ
市馬師匠の相撲甚句にワクワクo(^ω^)o
鈴々舎馬風師匠の豪放磊落マイペースさに客席も大笑い
司会の玉の輔師匠は流石でした(笑)
ペペ桜井先生と並んで大大大好きなアサダ二世先生にイジられてドキドキ(爆笑)
新宿末廣亭で年齢制限で却下された学割も使え嬉しい嬉しい一日で御座いました(ソコかい⁉︎)
うーむ…むむむ
大丈夫か?最近のワタクシ⁇
近々タイトル変更するかなぁ〜 σ(^ω^;)
ピカピカの一年生生活約二週間目
毎日バタバタ(汗)
文字通りの息つく暇も無い毎日ですが 呼吸のアクティブで整えております
疲れた時の市馬師匠
ワタクシのカンフル剤で御座います♪
とはいえ平成28年熊本地震は未だ余震や悪天候が懸念されております
市馬師匠のご実家は大分県
会場に集ったファンの皆様と同じ気持ちでおりましたが流石市馬師匠
大切な事はしっかりと核に留めたマクラ
とても勉強になりました
ワタシは噺家でも色物でもありませんがトレーナーとして落語会や寄席はとても勉強になります
亡き重鎮のモノマネを盛り込みながらしっかりと高座に惹きつける話芸
弟子入りしたいレベルでファンで御座います♪♪
残念ながら伸びやかな歌声は聴けませんでしたが大好きな古典落語を堪能させて頂きました
どのくらい良かったかって…
次回の『市馬落語集』のチケットを買ってしまうくらい(笑)(笑)(笑)
しっかりエネルギー充填致しました (^ω^)
今日は四限までみっちり授業
少々キツイけど学べることは何より嬉しい♪
クライアント様の処方への新たなるヒントも沢山得られるので授業が楽しい♪♪
みんなの元気を叶える為に!
今日も明日も明後日も頑張りマッスル!!
兎に角お腹が空きます (笑)
五分づき米に野菜たっぷり常備菜
リリーさんに感謝♪感謝♪♪で御座いますm(_ _)m
ヤマトの悪顏(笑)
ナポリタンロールに釘付けの図 (^ω^;)
凄すぎる件 ァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、
学割年齢制限には納得行かないものの寄席は楽しい(笑)
沢山の花や後ろ幕、昇進する真打さんの好きなものが飾られていて華やか
林家ぼたん師匠はフィギュアスケート観戦が好きとの事でスケート靴が飾られておりました
プログラムには載っていなかった林家木久扇師匠も口上の為に出演されて客席は大喜び
ぼたん師匠の兄弟子の林家たい平師匠も出演されたので隣の席のご夫婦は『笑点二人見れた』と(笑)
流石50年の老舗番組凄いぞ笑点
個人的には柳亭市馬師匠の相撲甚句と山号寺号が聞けて大満足♪
楽しゅうございました (^ω^)♪
昼の部の主任は 柳家小満ん師匠
金馬師匠もお出になられる
夜の部は真打襲名披露興行
市馬師匠も口上と高座にお出になられる
本日は真打襲名披露興行の楽日
主任は林家ぼたん師匠
明日から人生初の柔道の授業が始まるワタクシ
もうね 明日をも知れない毎日が始まりますのよ
金馬師匠ではありませんが…
『明日、何が起きるかわからない』
御高齢の皆様同様諸々想ふワタクシ(笑)
『頑張れ!ぼたんちゃん!!』
キレの良い口調で挑戦する若い女性噺家
応援したいです♪
『頑張れ!ワタシ!!』
大好きな噺家さん達の力でエネルギー充填しちゃいましょ♪
ハイテクな⁇学割定期券で新宿に辿り着き(笑)
『初学割だわっっ!(((o(*゚▽゚*)o)))』
とキップ売りのお兄さんに実年齢まで晒した結果…
な、な、なんと学割は30歳までだと?!
同じ授業料払っていて通学定期券買えるのにどう言う事???
歳を重ねた人間が新たに学ぶのは余裕のよっちゃんイカだからとでも⁇
はたまた酔狂な事だとでも言いたいのかね?
何故学割は30歳までなのか?理由が知りたいものでありんす ( (−ω−#)
落語協会と落語芸術協会のナンバーワンイケメン噺家の落語会に行って来ました
話題のイケメン噺家に興味があるけではありません(笑)
数ヶ月前ひょんな事から柳亭市弥さんが 元ガングロちゃんのポスターを
『心当たりに里親に聞いてみますね』と持って帰って下さいまして
(押し付けたとも言われる⁇ (^ω^;))
この度 デイジーちゃんとして目出度く里子に行ったので御礼代わりにお邪魔した次第です
春風亭昇々さんは新作二本
市弥さんは『元犬』と『明烏』
両方とも市弥さんにぴったりで大好きな話なので嬉しい♪
寄席でも落語会でも贔屓の噺家さんの噺を聴くだけでも嬉しいのですが
好きな噺をかけてくれると益々嬉しくなるものです (^ω^)♪♪
『元犬』は兄弟犬二匹を事故で亡くしたのを元犬シロがケロっと旦那に話すのがちょっと悲しくて
ぢつは市弥さんもワタシと同じ様に考えていらして落語話と共に盛り上がったのですが(笑)
今日の『元犬』はそこがクリアになり?最初から最後まで最高に楽しい『元犬』になっておりました♪
市弥さんスゴイ!
可愛くて優しくてホント犬っぽい(笑)
皆さま是非一度聴いてみて下さい♪♪
『明烏』は堅物の若旦那っぷりがこれまたサイコーで御座います♪
下げの表情もホントにサイコー♪♪
『同じネタでスミマセン』と恐縮されましたが イヤイヤ何度も聴きたいネタで御座います
楽しゅう御座いました (^ω^)♪
あらら イケメン噺家にハマりそう?(笑)
重たかったー (^ω^;)
学生生活スタート♪♪
文字通り『石の上にも三年』⁇
去年の今日には想像すらしていなかったコト
楽しみますわよ♪
オリエンテーション二日間終了して今日は入学式
行きませんけどね (^ω^;)
なんかメチャ幸せだー♪
さーて、、、
ワタシ
何処に寝よう (^ω^;)
元ガングロちゃん ことデイジーちゃん
無事に我が家を卒業致しました!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
『こんな良い子が来てくれて本当に嬉しい』と優しい里親さんからメールを頂いて育ての親達も一安心♪
ちょびっとだけ切なくて寂しい
だけど逆転満塁ホームラン的幸せを手に入れてくれて本当に嬉しい
元気で楽しい毎日を
沢山沢山可愛がってもらうんだよー
幸せになれよーヽ(;▽;)ノ
応援して下さった皆さま
本当にありがとうございました!
現デイジーちゃんがいなくてちょびっと寂しい我が家(笑)
とてもお利口にしているとトライアル先からメールを頂いて一安心♪
大きなクレート
ヒーター前でいつも寝ていたクッション
ごはんを入れた食器の数
寝る前のトイレ
一日の中に元ガングロちゃんがいます
2年近くも過ごしていたのですから仕方ありませんな
ワタシ達も元の生活に少しずつ慣れて行きます
元ガングロちゃんも新しい生活に少しずつ慣れてね (^ω^)♪
行って参りましたー
本当に素敵なご家族♪
幸せになりますように!! (〃ゝω・人)
デッカいフラーリ乗せて走りましたw
沢山の思い出の詰まったクレート
ちょびっとだけセンチメンタル…
マッキーありがとう!ヾ(@^∇^@)ノ♪
ラブ注入?(笑)
忘れ物なし!!
ガングロちゃん(仮名)幸せ掴み取り
お見合い&トライアルに出発 ( ̄ω ̄)ゞ
お花見散歩堪能♪
つくし発見!
こんなところに一本だけ!!
なんか嬉しー♪ (((o(*゚▽゚*)o)))
最近のコメント