2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« ささみの場所 | トップページ | ガソリン値上げ!!! »

2006.08.01

今日もまた。。。

犬達にはあまり楽しくない一日。

家事の合間にチョロっと遊んで、簡単な散歩。。。

私は期限内にポイントを消化するために駅前留学にも行かなくてはいけない。

そして午後は仕事。。。

「オカサンが働かないと一緒に遊びにいけないからね。仕方ないんだからね。」と、

自分と犬達に言い聞かせて仕事に出かけた。(といっても、仕事では新しい出会いと

発見とやりがいにワクワクして帰宅がすっかり遅くなったくらいなのだが。。。)

お留守番の犬達は母とまったり過ごす。。。な~んてワケもなく(苦笑)、

ワクワクした目で母の足元で思い切り期待して伏せてマッテいたらしい。

多分、母にとっては物凄~いプレッシャーだったろう。

結局、彼女達のキラキラした素直な瞳に絆された母は犬達を散歩に連れて

行ったのだそうだ(感謝)。

散歩に行って少しは満足したようにも見えるけど、それでもやっぱり

一日の中には「楽しい!」「嬉しい!!」と思える出来事があるのが

動物達にとって何よりの幸せだろうから。と、魚と玄米と野菜と海草と茸を

一緒に炊いた美味しい犬達のゴハンを作ってくれた(感謝、感謝)。

健康でいるためには、健康的な美味しい食事が必要だという母の持論には

同じ遺伝子を持つからというわけではないがとっても共感する。

。。。と言うわけで、今日もつまらない一日だった(はずの)犬達に起きた、

とっても楽しい今日の出来事。。。

06811_1

何だかとってもイイニオイがしますね。。。

(おゾイ前のめり)

06812

待ちきれませんっ!

(おゾイ、伏せても前のめり。。。)

06813

「どうぞ」の合図と同時に飛び出すようにまぐまぐっ!

うみゃい!!!

今日、二世帯同居に感謝したのは私よりも犬達だと思う。。。

「動物の権利 自由の五箇条」がイギリスで制定されたのは確か、

私が生まれた頃だったと思う。

その内容は、

1:ペットが空腹や渇き、栄養失調に陥らないこと

2:ペットを不快にさせないこと

3:ペットが痛みや怪我、病気や苦痛に苦しまないこと

4:ペットが正常な行動を自由に表現できること

5:ペットに恐怖や苦痛を与えないこと

というようなものだったと思う。

(私の稚拙な英語力なので違っていたらごめんなさい。なので、

引用、転用不可である。当たり前である。。。)。

改めてこの五箇条を見直してみると、情報過剰とも思える今のご時世では

誰もが自分の物差しを用いた解釈を出来るだろう。

現代ではこれらを満たすのは簡単にも思える。

だが、本当の意味で彼らにこれらを保証し続けるのは困難だと思うのは

私だけだろうか?

決して独りよがりにならず、かといって言葉に挙げられることだけに捕らわれず、

ペットと暮す誰もが彼らに与えられる権利について、もう一度見直し、

現代のライフスタイルや各々の意見を用いて考え直す時代が

そろそろやって来てくれたら嬉しいと思う今日この頃である。

私も共に暮す犬や猫達。そして通りすがりに私達を幸せにしてくれる

彼らのために遥か昔に?西洋で制定されたこの権限を、これからの

日本が迎える新しい時代に向けて考えなおしてみたいと思っている。

大袈裟なようだが、私は結構真剣に考えている。

夏休みの宿題である。。。(笑)

« ささみの場所 | トップページ | ガソリン値上げ!!! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日もまた。。。:

« ささみの場所 | トップページ | ガソリン値上げ!!! »