2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« OPDESアジリティ競技会 秋が瀬公園 | トップページ | 32th&33th Obedience Trial »

2007.03.24

JKC東京ブロックアジリティー競技会 at 江戸川河川敷

07324d_3 

新潟と埼玉の競技会で失敗したドッグウォークも・・・

07324w_1

苦手なウィーブのエントリーも・・・

あ~ちゃん、頑張った!!!

07324a1

すっとばし気味のAフレームも・・・

07324a2

慎重だが、不安になってはいない・・・

07324a3_1

何だか勢いがついて来ましたよっ!

07324a4_1

うりゃっ!次行くで~っ!!

2度のスタートはラージのJPからだった。
コース読みが不確かで戦略も稚拙だったんだと思う。
だから二度目の悪夢が起きたのだと思う。。。
ジャンプ。ジャンプ。タイヤ。。。と続くコースだったのだが、
あ~ちゃんがタイヤをすり抜けてしまった。
まさに、チョンチョンのピーである。とほほのほ。

タイヤを抜けたのは今回が初めてではないのだが、もう一年も前の事だし、
マメに確認作業の練習もしたし、ワタシもタイヤには注意していた。

「タイヤ」というシグナルは、四角い枠の中にあるタイヤの真ん中の穴を
飛ぶこと。と教えたつもりだったのだが、不確かだったのだろう。
そして、ワタシもあ~ちゃんから一瞬目を離してしまっていた。
次の次のポイントに走りこむ事を考えていたのだ。イカンイカン!
そんなことをしっかり反省してAGに臨んだ。

今日の目標は確実なコンタクトとウィーブのエントリーである。
それ以外の失敗は余程スットコドッコイでなければ目をつぶろうと思っていた。

タイヤをクリアした後、ワタシがスピードを上げようと焦ってしまった。
そんななので、やっぱりバーノック。そしてトンネルは別の入り口へ。。。嗚呼。

次回はもう少しマトモにハンドリングしたいものである。。。ごめんね、あ~ちゃん。。。

トホホなワタシの一日は終わり、明日、AKCスタイルの訓練競技会が行われる
会場を目指して高速を走った。
競技会翌日なので早起きは辛いだろうと思って、宿泊の予約をしていたのだ。
空いているだろうと思っていた高速道路の表示板は渋滞情報のオンパレードだ。
近くのSAに入ると渋滞にイラつく人々がごったがえしていた。
トラックが炎上する事故が起きたらしいのだが、その回収作業が進んでいないらしい。
目的地はここからまだまだ遥か遠い。
明朝の早起きは辛いが今なら二時間内に帰れるかもしれない。と一縷の希望を
信じて帰宅を選んだ。
が、でんでんダメ!!!
都内大渋滞でカーナビに翻弄されて帰宅したのは19:30。
4時間以上も車に乗っていたのね。疲れるワケだ。またもやトホホ。。。
必要なもの車にを残して荷物をかたずけた。

続く。。。

« OPDESアジリティ競技会 秋が瀬公園 | トップページ | 32th&33th Obedience Trial »

Agility」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JKC東京ブロックアジリティー競技会 at 江戸川河川敷:

« OPDESアジリティ競技会 秋が瀬公園 | トップページ | 32th&33th Obedience Trial »