2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« いいなぁ~ | トップページ | トリプルクラウン »

2007.03.10

JKCアジリティ競技会 吉見総合運動公園

荷物を運ぼうと思って玄関の電気をつけようとしたら、パン!と電球が切れた。
…なんだか、すっごくイヤ~な気分なんですけど。。。
競技会の前は何だかミョーに、かついでしまってイカンと思うが、
不吉だろうが何だろうが行くしかない。
今回は新バージョンご褒美も用意したのだ。
今日もニコニコ顔で車に乗り込む犬達を乗せて出発だ。

去年は関越大渋滞のおかげで到着がギリギリになり、検分もそこそこに
Mちゃん達は走るハメになった。
今年もそうとは限らないが、何となくヤだなぁ~と思ったらカーナビが首都高で行けと言うので
素直に従った。
カーナビの予測?のお陰だろうか?昨年同様の関越大渋滞にハマることなく到着。
無事に受付を済ませた。
。。。ここから、ある部分だけが長い一日が始まる。

犬達にトイレをさせたり、ゆるゆるとタープを広げたりしていたらMちゃんパパ到着。
クレートや椅子も設置して何となく居場所が出来たら、新兵器?登場!である。

07310__1

歯磨き粉ではない。生食入りチューブである。

これを持って犬達のお散歩&場慣らし?に行く。
競技会前なのでお腹に負担をかけないように通常の生食と内容や分量を変えてみたのだが、
そのせいかだろうか??? これが犬達に大好評であった。
一口チューブを舐めたあ~ちゃんは口をカプカプさせて感動に打ち震えていた?し、
おゾイはそれを全ておよこしっ!と言わんばかりにワタシに飛びついてきた。
それくらい美味しかったらしいので、いつも通りのアテンションとテンションで
散歩が出来た。良かった良かった。

犬達はトイレも済ませ、ワタシは美味しいご褒美の効果も解った。
ついでだが、あ~ちゃんにはAGクリーンランしたら1本イッキ食いを約束した。
さて次は何をしようか。。。

「仕事でも持ってくれば良かったよね~」読んでいた本から目を離しMちゃんパパが笑う。
今日はビギナークラスがあるので、二度に出陳するペアには待ち時間がたっぷりある。
時間的にちょっと早いかもしれないが、Tタッチをしたり、バンテージを巻いて競技会場散歩に
行く。美味しいご褒美を使ってトリックの練習などしながら戻ったが、それでもまだのんびり出来た。

JPのコースが組まれた。
周囲で見ている人がざわついていたが、コースを見てすぐに納得した。
なんですか?コレ????? 
ビックリするほど難しそうに見えるコースだった。
実際に検分でコースに入ったら眩暈がした。どーすりゃいいのさ。。。

出来ないことを、あ~でもこ~でも云々言っても見苦しい(と思って)ので開き直った。
が、何だか妙に自信満々のあ~ちゃんはワタシの行ってほしい方向とは違うトンネルの入り口に
勢い良く吸い込まれていった・・・。嗚呼。。。

今日は二度デビューから三回目の競技会。
二回とも失格の理由はまさかのドッグウォークでのコンタクトすっ飛ばし。
当然の事だが、今回は絶対に同じ失敗はしたくない。

今回のドッグウォークは加速している状態から降り口にはしっかりと減速して入り、
ちゃんとコンタクトを踏んだ!やった!!
その後の270度ターン?もバックスイッチから、あ~ちゃんなりに見事にこなした。
ドッグウォークの下の黒トンネルに入れるまで、ワタシは近づいて、とってもとっても丁寧な?
ハンドリングに挑戦してみたつもりだったのだが・・・トンネル後で妙な?勢いがついたあ~ちゃんは
珍しいほどにアグレッシブに次の障害であるAフレームを見つけて思いっきり登り、そして、
降り口でいつも練習に使っているAフレームよりも勾配が急だった事に気づいたものか!??
ヤツはコンタクトをスっ飛ばした。。。
その決断をしたであろう瞬間、ニヤリと笑っていたのをワタシは見逃さなかった。

うっかりだろうが、確信していようが、コンタクトを外した事には変わりはないので、
ジャッジに競技を止める意思を伝え、一礼してリンクを出た。
そんな訳で当然ご褒美はない。ましてやイッキ食いなど、
ないったらない。
だが当の確信犯、あ~介は走った!やった!!と大喜びだ。
どうも、どんな形でもコースが終われば良いとでも理解している雰囲気である。
ワタシは何を間違えて伝えてしまったのだろうか???
とほほのほ~である。

07310__3

確信犯あ~介にご褒美はないっ!おゾイが一気に頂くザマスっ

それでも、今年10歳を迎えるフラットのあ~ちゃんが頑張ったのは事実だよね。。。

07310__5

ウマっ!!

今回は確信犯あ~ちゃんにヤラレました。次回はAフレームにも注意します。。。きーーーーーっ

07310_1

近所のお気に入りパン屋さんのクリーム入りいぬパン

見た目の不思議な可愛さと酒蒸饅頭風食感がこれまた不思議な人間用パンである。
今回は、母とエリエリ&サバも巻き込んで「あ~ちゃんのJPバカAGバカッッッ」と叫んで食べた。
ワタシがアジを止めない限り家人への迷惑は続くと思う。。。スマン。

07310__7

あ~ちゃんのハナっ Byエリエリ

« いいなぁ~ | トップページ | トリプルクラウン »

Agility」カテゴリの記事

コメント

チューブおいしそうですね~! 私めも通常ゴハンとは別にネットで鹿肉ミンチお試し版があったので頼んでみました。 届いたらチューブにつめて、どこに行こうかな・・・。あみの嫌いな所♪犬がいたり~、電車が上通っていたり~、工事現場のそばだったり~、これって虐待じゃないっすよね^^;。
しかし、あ~ちゃん残念でしたね。生食チューブ威力あり過ぎですか(^^)。今度は完走だ!がんばれ、あ~ちゃん!(Kimmyさんか?!)

わ~い、あみりきMOMさんだ~!
ここでお会いできるなんて嬉しいです。
先日は「のだめ」ありがとうございました。この場をお借りしてお礼します。

Kimmyさま、いつもながらの競技会の描写、まるで実際に見ていたように目に浮かびます。
競技会でもいつも以上に楽しそうに走るあ~ちゃんはすごいです。お母さんさすがです!
私はナタリーに「アジって楽しいね、ママ。」と思ってもらえればそれだけでいいのですが、私が足をひっぱってます。トホホ・・。

あみりきMOMさま

ようこそ~(^^)
鹿肉は角切りタイプ?を時々オーダーしていますが、脂が少なくて結構気に入っています。
ミンチならチューブに入れるのにも簡単で良いですね。
チューブランチ♪を持って、あみちゃんとお出かけですね。
みつ編みTugオヤツバッグにソーセージを入れるのもお忘れなく~。
好きなものが最初にあるなら大丈夫。ゆっくり慣らしてあげてください。

目指せクリーンラン!来週も生食チューブ作って競技会に行ってきます!!。
あみりきMOMさんもお時間があえば遊びに来ませんか???


ナタママさま

大丈夫!ナタちゃんはまだ若い!!
アジだって始めたばかりであんなに走れるなんてすごいぢゃないですかっ!
記録会の様子をビデオで観て感心してしまいました。
近々DVDにしてお渡ししますね。遅くなってしまってごめんなさい。

来週はお互いに頑張りましょう!
…な~んて息巻いてみたけれど、JP1&SMクラスからの出走と聞いて、
とってもブルーなワタシです。。。^^;

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JKCアジリティ競技会 吉見総合運動公園:

« いいなぁ~ | トップページ | トリプルクラウン »