2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« もひとつオマケだっ | トップページ | 引越し! »

2007.09.01

引越し前日

明日は引越し。
最低限の人数だけでの作業なので下準備が結構大変。。。

今日は和室にフローリングカーペットを敷いてもらったり、駐車場の契約などがあり
荷造りに格闘するオットとそれを見守るあ~ちゃんとマメコを残し、おゾイと電車で
出かけた。

電車を乗り継いで不動産屋に鍵を取りに行く道中、ワタシはi-podにダウンロードした
ばかりの曲で次のフリースタイルの振り付けのイメージなどを考えていた。
おゾイのキャリーは揺れが少しでも少なくなるように。とちょっとお行儀は悪いが
ワタシの足で(コロコロキャリー?)を挟んでいた。
電車は空いていたが、犬連れの身なので連結部に近い椅子の端に座った。

暫くして乗り込んできたワタシよりちょっと年上に思うご婦人がとっても空いている
車内でわざわざ近くの椅子に越しかけた。
何か喋っていたようにも思ったが、こちらはヘッドホンをしている身であるから
当然何も聞こえない。否、正しくは聞きたくない。と言う方が正しいんだろう。

そのまま目を閉じて考え事をしていたら誰かに肩をつつかれた。

『あぁ、犬がいることが迷惑なんだな』と思い、立ち上がろうとすると何やら話してくる。
ワタシはヘッドホンをしていた。
それを認識していると思われるのに何やら言い続けるので、ヘッドホンを外すと。。。
おゾイのキャリーを指差し「ワンちゃん?」と聞いてきた。
『見りゃ解るだろ?それとも何かい。おゾイは犬に見えないってか???
いや、見えないかもしれないなぁ。。。』
「犬ですが。。。ご迷惑でしたでしょうか?」気を取り直して聞いてみたが、
そのご婦人「ワンちゃんなのねー」とワタシと目を合わせる風でもなく自分の疑問に
回答が出たことにご満悦の風情。

なんだったんだろう。。。
ヒトの時間を自分の為に使うのは当たり前なのか???

暫くして電車は終点に着いた。
外に出たいよ。歩きたいよ。というおゾイにはちよっと我慢してもらって不動産屋で
鍵をもらってタクシーを拾って急いで新居に向かうと、インテリアショップIさんの車は
既に停まっていた。
フローリングカーペットを敷いて頂いている間に簡単に掃除をする。
おゾイは貸し別荘にでも来たような雰囲気でなんだかはしゃいでいた。
和室は掃除のしやすいフローリング状態になって、ワタシはちょっと安心(苦笑)。

戸締りをして、駐車場の契約に行く。
駐車場を契約する不動産屋の入っているビルの前でおゾイにキャリーに入るように
シグナルを送っていたら後方から誰かが何かを言ってきたので、通行の妨げになって
しまったかと思い、謝ろうと振り返ると年配の女性が
「まぁ~。自主的に入るなんてなんてお利口なワンちゃんなんでしょう」とキャリーの中の
おゾイとワタシを交互に見ながら、なんだか随分と大袈裟に誉めて下さった。
それは人目を引くもので、ワタシはちょっと恥ずかしかったのだが(笑)お礼を言って
おゾイを誉めた。

さて、契約。。。
書きなれない住所に緊張した(笑)。
帰宅してから、書きなれない住所を大間違いしていたことに気づいて
後で大騒ぎになった位に緊張していた(笑)。
そんなヘッポコなワタシなのだが、今日はここ暫く我慢ばかりさせてきたおゾイに
今日だけ?一人っ子気分を堪能してもらうために同行させたので、気を取り直して
乗り継ぎいれて約三駅分の散歩をした。

Photo_2

一人っ子満喫中

電車に乗って何駅目だっただろうか?
ワタシは本を読んでいた。
おゾイのクレートは足元横のご迷惑にならない場所に置いたつもりだったのだが
突然、嬌声があがった。

何で?と思えるほどにそっくりな格好をした2人のご婦人方におゾイのキャリーは
前後のメッシュ部分を塞がれていた。
ピンヒールにミニスカートの若い女性のような格好ではあるが、よくよく見ればワタシと
同年代と思われるご婦人方はわざわざしゃがみこんでおゾイのクレートを指差したり
つついたりして大騒ぎを始めた。

今でこそ仕切り屋おゾイ?であるが、ぢつはそんなに社交的ではない。
いくらヤツが大きな態度で振舞っていても所詮三キロ程度の小さな犬。
山ほどの社会化を学ばせるコトに時間を費やしてきたとしても、常識に外れるコトに
慣れろとはあまり言えない。

ってか、そんなコトより。。。、
オイコラ!
そこのご婦人方。パンツ見えてるよ。。。
しかもその振る舞いはどうだろう?
もしもアナタ達に子供がいたらそう振舞うように教育するのか???

何でか知らないが、最近のワタシは本当に口が悪い。
キレやすい中年が増加しているとMちゃんに聞いたが、きっとワタシもその中の
一人だろう(笑)。
「見世物ぢゃねぇんだよ」
キレやすい中年であるワタシはおゾイのキャリーを持ち上げ移動させた。
「なんだか凄~い」という想定内ではあるが、でもワタシには理解不能の
そして年不相応な反応にまたもやカチンとキテしまって
「常識で考えりゃ解んだろ」というココロのつぶやきも自然と洩れた。
気づくとご婦人方はいなくなっていた。よかった。
それでもやっぱり考えた。
このご時勢、犬なんてそんなに珍しいモンぢゃないだろう?

そんなコト思うワタシが間違っているのか???

« もひとつオマケだっ | トップページ | 引越し! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 引越し前日:

« もひとつオマケだっ | トップページ | 引越し! »