2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« 水源の森 あけぼのふれあい公園 | トップページ | キレイキレイの日 »

2007.10.07

武蔵野公園&野川公園

「明日お弁当持って、野川公園に行こうよ!」
オットにそう言った瞬間よりも前からワタシは決めていた。
この週末のどちらかにオットを野川公園に連れ出すことを。。。

どの地図で見ても野川公園は広い。
これならメタボとか色んなものが怪しくて絶対運動が必要なオットに
一週間分の運動をさせられるんぢゃぁねぃか???とふんでいたのだ(誰だ一体?)。

雑穀のおにぎりとかマクロなお弁当レシピも考えていたのだが(ホントホント!)
とっても気になるサンドイッチ屋さんが商店街にあったことを思い出して
オットに話すと乗り気になったので(ヤッタ!)、あ~ちゃんと買出しに行った。
野菜サラダサンド、ポテトサラダサンド、コロッケサンドなどは美味しそうで、
しかもお肉は入っていなくて、精製された小麦粉だろうが油が多かろうが、
今日は無礼講ぢゃ~っ!と欲望の赴くままに買い漁った(笑)。
良いのかなぁ~。。。明日からマクロ&野菜生活に戻れば良いだろう。。。
悲観的な楽観主義者は三歩進んですぐ忘れた。

野川公園までは車で二十分程だとカーナビが言う。
お腹も空いてきた。丁度良いんぢゃない???と思ったら、野川公園駐車場激混み!!!
エラソーな横柄な駐車場のオッサンが出っ張った腹の上であっちへ行けと
棒を振る。
何だか腹立つ。腹が減っているので益々腹が立つ。

野川公園駐車場待ちの列に入ろうとしてフと気づいた。
近くに「武蔵野公園」なんてーのがあるぢゃあないでぃすか!!!
駐車場もあるでなねぃでぇすか!!!
と言う訳で「武蔵野公園」に向かった。
駐車場待ちの車は何台か停まっていたが野川公園の比ではない。
サンドイッチなど美味しく頂きながらボチボチと待っていたら、
丁度良い頃合で駐車場に入ることが出来た。
自分達の思いつきの良さと運の良さを褒め称えつつ(バカだね~^^;)公園に入る。
犬達は当然ニコニコである。
ニコニコな犬達なので何とかという最近旬なコスモスの前で写真を撮ってみた。

071071

な~んでか???

おゾイ。。。そしてマメコも埴輪みたいぢゃないかっ!?

そんなことはどうでもいいっ!ホントは可愛いんだからっ!!!と
ココロ強く言い聞かせ、園内を散策した。

071072

武蔵野(っちゅーか唯の野原?)を行く。。。

コスモスがキレイだったので集合写真再挑戦。

071073

。。。やっぱりダメぢゃん。。。

いやいや、きっとデジカメ忘れてピッチで撮っているワタシが悪いのよっ!
またもや言い聞かせて野川沿いに歩く。

すると、あ~ちゃんが。。。

071074

川発見しました。川です!!!

川で泳ぎたいです。泳いでもイイデスカ???と聞いてきた?ので、
とってもとっても小さな声でOKと言って見たら。。。

071075

うほほほほ~~っ

ザブザブザブザブと入って行きました。そりゃそうだよね (^^;

071076

今日のトコロはこの辺で。。。

この川はあんまり深くないですねぃ。。。と戻ってきたあ~ちゃんのシリは
ドロドロ(ToT)。

もうっ!明日絶対トリミングに出すから。
オカサン腰が痛いから。
アンタ達思いっきり汚れなさいっ!!!

誰もワタシを止められなかったと思う(笑)。

あ~ちゃんのシリをちょっと深い場所でなんとなく洗い流して?そのまま乾けよと
川沿いに歩いた。

071077

コスモスですね

071078

コスモス綺麗ですね。。。

やっと、ちょっと涼しくなった秋の空に綺麗なコスモスと大好きな家族がいて
何だかとっても幸せを感じつつ、それでも鬼軍曹と化しているワタシは
そのまま野川公園まで歩くことを決めた。
オットは無事か?犬達は大丈夫だっ!マメコだってニコニコ頑張っているぞ。
頑張れオット。一週間分歩くのだっ!!!(無理だって。。。)


071079

駐車場はまだまだ遠いよ~


広い武蔵野公園から広い広い野川公園を廻って駐車場に戻る。
犬も人も満足していた。



« 水源の森 あけぼのふれあい公園 | トップページ | キレイキレイの日 »

お散歩」カテゴリの記事

コメント

しばらくご無沙汰していたら、武蔵野の人になっていたのですね。
かつて吉祥寺に4年勤めていて、武蔵野は大好きな街です。
にぎやかな繁華街と静かな住宅地と大きな公園、何でもそろっているところがいいですね。

野川公園と武蔵野公園もなつかしぃー。
う~に~が若い頃はよく遊びに行っていました。
しつけ練習会とかもやりましたわ。
久しぶりに、行ってみたいな。

お久しぶりです~
そーなの。最近、武蔵野のヒトになったの(苦笑)。
…んでも、仕事であ~ちゃんを預けたり競技会があったりなので、
月の大半は実家で過ごす二重生活を送っています。
武蔵野の家は別荘かも???(^^;

う~にゃんと一緒に遊びに来てね(^^)v

武蔵野紀行、楽しく拝見しました。
やはり自然が豊富でこちらとは違うなぁ〜よ感じます。
ワン達には本当に良い環境なんですね。いいなぁ^^*

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 武蔵野公園&野川公園:

« 水源の森 あけぼのふれあい公園 | トップページ | キレイキレイの日 »