選択
昨夜 アサヒ(仮名)の世話やら何やらを終え帰宅すると
少々お待たせしてしまったゾイばっばオムツで①。。。m(__)m
最近全然出来てない筋肉勉強やら調べものを終え
そろそろ寝ようかな〜と思ったら何やら不審な音
わ〜〜っ
毎度お馴染みゾイばっばはこんな時に②を始め…
身体を支えてサポートするも今日は何故だか大騒ぎ
仕方ないと思って好きにさせたら
そこら中に②撒き散らして。。。(-@ω@)
先ずは台所から片付けようとケージに移動させ
洗わないとどうしようもない状態なので風呂場に移動
ケージを掃除していると階下の風呂場から何やら叫び声?
慌てて降りると②をするのが辛いのか痛いのか大騒ぎ
どろどろのゾイをなだめながらシャンプー終了
風呂場は物凄いニオイ
タオルドライしながらTタッチ
落ち着いたのか疲れたのか寝てしまう
これら終わった時点で流石にワタクシふらふら(笑)
疲れているからって訳ではないけど
ゾイが生きたいと思う間は生きればイイと思っていたけど
今のゾイは本当に幸せなんだろうかと疑問が浮かぶ
嗅ぐことも聞くことも見ることも出来ず
自分の意思で動く事もままならない状態
ワタシだったら生きていたくないと思うけど
ゾイはどうなのかな?
擬人化している訳ではなく
素朴な疑問
ゾイを連れていれば何歳ですか?凄い!頑張って!と言われたり
ウチの犬は〇〇歳まで生きたとか自慢っぽく話す人が多いけど
長生きってそんなにエライのか???
健康で生まれて育っても若くて亡くなる命だってある
早死にはエラクないのか???
オーストラリアで暮らす知人の犬が病気になり
通院していたら安楽死を勧められたそうで
日本だったら多分まだ選ばない状態だったけど
そうゆう考え方もあるんだなぁと思った
知人はアイツらはすぐ殺そうとすると言って
獣医の提案には従わなかったけど
待合室で見かけていた犬の保護者はそれを選んだと聞いて
そうゆう考え方もあるんだなぁと思った
難しい病気になった犬猫の看病が始まると
いつもワタシは最悪の覚悟を常にしていた
動物達は我々人間よりも刹那的だから
苦しむ彼等を自分のエゴで引き止めるのは
なんだか違うとワタシは思っている
ゾイの痴呆は進んだ
もしかしたら身体に痛みもあるかもしれない
検査をして仮に病気が解ったとして
多分その治療はゾイのストレスになるだろうから
ワタシ達は検査する事を選ばなかった
この先
ゾイが②をする度にパニックを起こすようになったら
ワタシは今までは覚悟だけだった事を選ぶかもしれない
それはいつの事なのかは解らないけど。。。
« アサヒくん(仮名) | トップページ | 二週間ぶりに会ったら »
「Health」カテゴリの記事
「Zoi」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント