2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« 久々の | トップページ | ギズモなう(o◞ิ‿◟ิo)  »

2014.07.13

切り替えなう



気持ちを切り替えての筋肉勉強終了♪

明日は明日だ頑張ろう♪♪

シフトチェンジ中のアタマで考える

Tタッチとコンディショニングはとても共通点が多い気がするのだが
その事について唯一語れるであろう方といつかお話出来る日を
楽しみにしていたら辞めてしまったと御本人から伺ってとっても残念 (^^;;

でもまぁ そんな事はトレーニングでもTタッチでもよくある事で、、、

もしも今は辞めていたとしても それ以前に正しい情報の下
客観的にキチンと学ぶ事が出来ていれば
トレーニングもTタッチもコンディショニングも個人的に継続出来て
結果を出せるものだと思う


Tタッチとコンディショニングのどこが似ているのかと問われれば
私が一番感じるのは相手に寄り添う指導や手助けをする事だと答える


自分が何を知っているとか何が出来るとか新しい手技云々と言う話では全くない


あくまでも相手やクライアントの希望やゴールに近い結果を出せる
手伝いや処方を出し行う事だ


だけど それは相手の言いなりになったり言い分を聞くだけでは当然ない


言葉にするのは簡単だが実際に実行出来るようになるのは
相当な修行が必要なんだろーなぁー (^ω^;;


学びの道はまだまだ続く〜ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫

« 久々の | トップページ | ギズモなう(o◞ิ‿◟ิo)  »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

モブログ」カテゴリの記事

Yamato」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。